三鷹・星と宇宙の日2016(国立天文台三鷹キャンパス一般公開)に行ってきた


今年も国立天文台三鷹キャンパスの一般公開に行ってきた。
残念ながら今年は曇り。三鷹キャンパスの一般公開の日は曇りのことが多い気がする。大変な年は台風が来る前みたいな年もあった気が。

 先日読んだ市川拓司さんの本に国立天文台とは書いていないけど「天文台」が登場していて、神代植物園が登場する小説があった。

昭和4年に建てられた 望遠鏡 カールツァイス社製
16102301
 毎回見るたびに大きさに圧倒される。レトロでどこかインテリアっぽい感じを受ける望遠鏡。

扇風機で冷やす 天文台のコンピュータ
16102302

5年以上前にはNECと富士通の「スーパーコンピュータ」が置いてあるのを見かけたけれども、説明をしてくれた人に聞いたら、2011年の地震後のリプレース(5年のリース契約らしい)で電源問題などもあり、三鷹からはスパコンは無くなって、岩手県の水沢キャンパスにスパコンが設置されて、一部SINETでつながっているらしい。

 三鷹にあるのはIntelの分散型でCentOSが走っているとのこと。ストレージは別の部屋にあるらしい。

intelのCPUらしい
16102303

横川HPの関数電卓
16102304
手回し計算機(タイガー計算機)
16102305

ひのでを作ったクリーンルーム
16102306
天文台の中で使う部品を製作するマシンルーム
16102307

液体窒素で冷やした超伝導体の実験

星型ポテト付きのハヤシライス 美味しかった
16102308

一般公開の時に公開される「アインシュタイン塔」の光を取り入れる部分
16102309

今年から太陽塔望遠鏡特別公開ということで、2016/11/3・5・6に公開されるらしい。

こんな仕組み↓
16102310
上から覗くとこんな感じ
16102312
途中で下を見ると
16102313
地下で受光するのはニコンの鏡
16102314
「東京大学 通信」のマンホールのフタ
16102311

重力波観測装置は2016年からは整理券が無いと見学できないようになっていた。

今年も午後から行ってゆっくり見学。1日回っていても時間が足りないくらいかも。

気になる映像作品をつらつらと


今夏~今秋の有名な映像作品がたくさん出てくるので備忘録代わりにCM動画を貼り付けておく

【テレビ 10月から】
響けユーフォニアム 2期

舟を編む

【映画 公開中】
君の名は。  面白かったもう2回くらい見に行きたい

シン・ゴジラ 人間ドラマが面白い。1回見ただけではわからないように出来ている感じがする

【映画 これから】
聲の形
文科省とのタイアップサイトもあります。

この世界の片隅に コトリンゴの「悲しくてやりきれない」が心地よく耳に残る

【映画 終わっちゃったけど】
魔法使いの嫁
前後編かと思ったら前中後編の3部構成だった。前編の冒頭映像見たら見に行きたくなって衝動的に見に行ってしまった。

【独占先行】アニメ「魔法使いの嫁 星待つひと:前篇」本編冒頭映像公開