1911年(明治44)10月澁澤男の講演會


明治時代の新聞を見ていたら渋沢栄一の記事が載っていたので引用

「澁澤男の講演會」というのは「渋沢男爵の講演会」というタイトルのもよう。
wikipediaの渋沢栄一の記事によれば、1911年だと71歳で実業界から引退し始めたらしい。

----

明治44年10月6日上毛新聞2面
●澁澤男の講演會
佐波教育會主宰となり男爵澁澤栄一氏を聘し(へいし)講演會を開催すべしとの説ありしが
愈よ(いよいよ)男爵も快諾され明(めう)七日午後府下王子邸發來崎(はつらいさき)さるることとなり同夜白水樓(はくすいろう)に一泊し有志の歓迎會に望み翌八日午後一時より伊勢崎尋常高等小學校女子部大講堂に措いて一ぜうの講話をなす筈(はず)なるがなほうえ蓮村下城彌一郎下城栄作れう氏の工場をも視察さるる予定なりと

明治44年10月8日上毛新聞2面
澁澤男爵來懸延期
今(こん)七日澁澤男爵來伊(らいい)の予定なりし事は既報の如くなるが男爵の都合に依り來る一四日來伊の事に変更せられたり

----

「來伊」らいい は「来伊」→「伊勢崎」に来ることと思われる。

1911年(明治44年)7月3日上毛新聞 美人の自転車乗り


明治時代ふとももを出して自転車に乗っていた女性が規則違反として一圓の罰金処分された記事

ーーーー
1911年(明治44年)7月3日 上毛新聞3面

美人の自転車乗り

勢多郡木瀬村六三乾物商細野眞次(しんじ)妻はな(二七)は去月(きょげつ)二十八日大胡町の道路を女だてらに自転車に乗りて走らせたるは好けれど股引(ももひき)も袴も穿(うが)たずチラチラと太股(ふともも)を露はしたるため規則違反として大胡署にて科料(くわれう)一圓(いちえん)に處分(しょぶん)
ーーーー

→穿つ 袴、履き物などを身につける

明治の1円が現代の金額換算すると2万円になるという記事
明治時代の「1円」の価値ってどれぐらい?  野村ホールディングス・日本経済新聞社

12月24~25日 ハッピーホリデー


この記事は「mikage-laboアドベントカレンダー2020」の25日目の記事です

「メリークリスマス」から宗教関係なく祝う「ハッピーホリデー」というワードがあるらしい。

▼恵比寿ガーデンプレイス シャンデリアが公開されているらしい

▼恵比寿ガーデンプレイス横の歩道

▼品川シーサイドのAmazonにサンタクロースが居た