この記事は「mikage-laboアドベントカレンダー2020」の8日目の記事です
GR2で撮った写真にLightroomの自動補正をしてみたらレンズの回りの湾曲のようなものが修正された。
▼2020/2/8 新宿 GR2 修正前
▼Lightroomの自動補正 みずほ銀行の看板が消えている。 標識の棒が真っ直ぐに立っている
▼2020/2/8 新宿歌舞伎町 Lightroomの自動補正
この記事は「mikage-laboアドベントカレンダー2020」の8日目の記事です
GR2で撮った写真にLightroomの自動補正をしてみたらレンズの回りの湾曲のようなものが修正された。
▼2020/2/8 新宿 GR2 修正前
▼Lightroomの自動補正 みずほ銀行の看板が消えている。 標識の棒が真っ直ぐに立っている
▼2020/2/8 新宿歌舞伎町 Lightroomの自動補正
この記事は「mikage-laboアドベントカレンダー2020」の7日目の記事です
▼2020/2/24 お茶の水の聖橋のアスファルトをはがしたら、都電のレールが出た時期
▼リナカフェ跡地にはファミマが入っていた ▼しめパフェ売り出すようになっていた。
▼2020/2/24には都営大江戸線には「新型コロナウイルス予防」に関する案内が出始めた。街を歩いている人は、まだマスクをしていたり、していなかったり混在している。
この記事は「mikage-laboアドベントカレンダー2020」の6日目の記事です
▼東京オリンピックの時には終電延長予定だった。
▼太平洋セメントの工場跡地。 明治23年からセメント工場があったとは
▼2月の時点では「今年は東京オリンピックなんだよなぁ~」ってオリンピック色がつよかった。
▼2020/2/11 羽田新空路の実験中の飛行機を見かけた。いまではすっかりなれてしまった。