月別アーカイブ: 2014年11月

concrete5初心者向け勉強会@下北沢オープンソースカフェに行ってきた


concrete5
下北沢オープンソースカフェであった、コンクリートファイブ初心者向け勉強会に行ってきた。

concrete5触ってみたいと思っていたけれど、初心者向け勉強会があったので、行ってきた。

勉強会のスライド↓【2014/11/15追記】

ローカルへの環境構築についての資料↓

 

先日のオープンソースカンファレンスの発表資料に、「さくらのレンタルサーバ」で動かす方法が書いてあったので、実際に動かしてみた。

 

Concrete5.7をさくらインターネットのレンタルサーバで動かすには、php.iniの設定に

cgi.fix_pathinfo=1

1行追加すれば良いと聞いたので、実際に試してみたら動いた。

さくら設定

とりあえず、管理画面の動作確認まで。

concrete5

ルーテル学院大の学祭に行ってきた


友達に連れて行ってもらい、ルーテル学院大の学祭に行ってきた。

「天文台通り」の神学大角というなんだか珍しい名前の交差点を曲がったところにあった。

「基督教大と神学大とルーテルの違いはなに?」と知人に聞いたところ、
「宗派が違うみたいな感じだよ」って教えてくれて「なるほど」と腑に落ちた。

チャペルで行われた大学のハンドベルサークル「ラウス・アンジェリカ」のコンサートが目的だったらしく、何も事前知識無しに聞いていたが、良かった。

コンサートなんて滅多に行かないけど、何十とあるベルの繊細な音が合わさって不思議な音になっている。

40個以上はあるベル「ハンドベル」と言うには大きすぎるくらい低音が出ると思われるベルもあってハンドベルってどうやって息を合わせるの?、どうやって音を合わせていくのか?簡単にできる物ではないので、「どうやってこのチームワークができるのか」気になって仕方がない。

ルーテル学院2

曲目
1.Lord, ILift Your Name on High
2.Les Miserable
3.Grace Alone グレースアローン
4.Believe ビリーブ
5.All Things Bright and Beautiful 花はほほえみ
6.Kiss The Girl キスザガール
7.Rose of Sharon シャロンの花
8.My Favorite Things 私のお気に入り
9.The Water Is Wide 悲しみの水辺
10.Aladdin アラジン
11.To God Be the Glory 神に栄光あれ
12.(アンコールは曲名控え忘れた)

My Favorite Things 私のお気に入り

The Water Is Wide 悲しみの水辺
NHK朝の連ドラ「花子とアン」で話題になっていた曲らしい

大学でも禁煙推進されているのには驚いた。「卒煙」というのはなるほど。
卒煙チャレンジ

あと摂食障害の自助グループの案内が貼ってあったのは社会福祉学科があるからだと思うけどなんだか懐かしい。

NABA

早稲田祭でオモコロの講演会「暇つぶしはコタツの中では生まれない」を聞いてきた


三連休初日の日雨が降っている中で、twitterをながめていたら、セブ山さんが早稲田でイベントをやるとつぶやいていたので、家から比較的近いし、「暇つぶしはこたつの中から生まれない!」というチラシのキャッチコピーに引かれてしまった。

 企画は早稲田大のサークル早稲田リンクス

ここ2年ほど引きこもっている者として「確かにそうだよなぁ~」なんて関心をしながら、オモコロの人ってweb記事では見たことがあるけれども、実際に 話しているのを見たことが無いので見に行ってみようと思ったこともある。

 何も知らなかったけど、早稲田は学祭をやっていたらしく、すごい混んでいた。ステージがいくつもあって、チアリーダー部やアイドルと思われる人達が踊っているしコスプレの人がいたり。
 なぜかちらほら歩いていた着物の女の子がかわいくて、氷菓の学園祭の絵がそのまま現実に表れたような感じ。
個人的には地方ということもあり、華やかな学祭とは縁が遠かった。

早稲田祭2  webで記事を書くときの心得などをスライドにして発表されていたけれども、役に立ちそうな話はネット炎上の話。  「ネットで調子をこいて社会的に許されないことを、書くと炎上しますよ」って話をちゃんと話していたのは学生を対象にしていたからなのか?

ライター名付けます
 単語カードに書かれた紙を2枚引いて、その場でライターネームを言い渡すという企画面白かった。
早稲田祭1

・ゴミ武者様 @bgGduq

・しょうもないおまめ @furushi117

・サングラス爆笑王 @baby_human

ネットで記事を書いているといつかは世界から注目されることもある。ということで、最後にセブ山さんがイギリスのチキンを配達するサービスのCMに起用されたそうです。記事はこれ

早稲田祭4

日本初公開のCMらしい。